35mmモノクローム

題名 制作年 掲載誌 展覧会
旅から・・・・ 1970年 アサヒカメラ(1970年8月号)
グリシアーナ藤壷像 1973年 日本カメラ(1974年2月号)
「人間・この未知なるもの」3(1974年1月号)
石を飼う男 1973年 「NOUE FOTOGRAFIE AUS JAPAN」(グラーツ)1977年
カメラ毎日(1974年11月号)
Camerart(1975年7月号)
「日本の裸像」朝日ソノラマ(1981年)
in(1981年7月)壁材料協会
スタジオ・ボイス別冊"ザ・ラスト・ヌード(流行通信)1987年
ステデリック美術館(アムステルダム)(収蔵)
平永町ギャラリー(1993年)
あき・マリア・モンティエ像 1973年 アサヒカメラ(1973年7月号) シラーホッフ写真画廊(グラーツ)
may be may be 1974年 日本カメラ 1975年4月号
おやすみなさい 1974年 アサヒカメラ(1975年12月号)
猫とストーブ 1975年 「FOTOGRAFIA GIAPPONESE」
日本カメラ(1976年3月号)
in(1981年7月)壁材料協会
レコードジャケット(三枝成彰 RADIATION MISSA)
キャノンフォトギャラリー(アムステルダム)(1977年)
ツァイトフォトサロン(1986年)
KVINNAN 1975年 カメラ毎日(1976年1月号)
おんな四十歳 1976年 アサヒカメラ(1977年3月号)
「日本ヌード名作集」カメラ毎日別冊(1982年)
登志子初旅 1977年 日本カメラ(1977年6月号)
「FOTO](ストックホルム)(1979年4月号)
「ZERO」(アムステルダム)(1980年6,7月号)
「日本の裸像」朝日ソノラマ(1981年)
「ライカdeNUDE」双葉社(2003年)
「日本写真全集」6小学館(1986年)
print letter(チュ-リッヒ)1977/11,12
Japon japonais(パリ)
100 Called Darling 1977年 「creative camera」(ロンドン)(1979年10月)
「ZERO」(アムステルダム)(1980年6,7月号)
写真装置(1981年2月号)
「NEW NUDE 2」カメラ毎日別冊(1985年)
「dumont foto5」(ドイツ)
「太陽」(1991年7月号)
「NOUVEAUX NUS」(イタリー)1981年
キャノンフォトギャラリー(アムステルダム)1977年
ハンブルグ工芸美術館(収蔵)
ナガセフォトサロン(1986年)
シャドーP.M.3 1978年 アサヒカメラ(1978年6月号)
芝浦 1978年 日本カメラ(1978年12月号)
「ZOOM」(1995年)
ニコンサロン(1981年)
渋谷 1979年 日本カメラ(1979年6月号)
「ZOOM」(1995年)
ニコンサロン(1981年)
冬の日 1978年 アサヒカメラ(1979年4月増刊)
シャドーP.M.3 1978年 アサヒカメラ(1978年7月号)
箱崎 1979年 日本カメラ(1980年3月号)
「ZOOM」(1995年)
ニコンサロン(1981年)
江東 1980年 日本カメラ(1981年4月号) ニコンサロン(1986年)
銀座(TOKIO−1) 1981年 日本カメラ(1982年4月号) ニコンサロン(1986年)
神戸 1982年 アサヒカメラ(1983年4月号) ニコンサロン(1986年)
舞鶴 1983年 アサヒカメラ(1983年9月号) ニコンサロン(1986年)
目黒 1983年 日本カメラ(1983年8月号) PAX Gallery
山王ホテル 1983年 1000万人の写真術[3]集英社(1983年)
AERA(1988.5.31)一部
Heart and Hand 1984年 カメラ毎日(1984年5月号)
精霊流し 1984年 カメラ毎日(1984年9月号)
六本木 1985年 日本カメラ(1985年9月号) ニコンサロン(1986年)
湯島 1985年 日本カメラ(1986年12月号) ニコンサロン(1986年)
むつ 1988年 サンデー毎日(1988/2/14)